-
-
事務所通信 7月号 補足説明
2024/2/10
7月になりました。関西では6月28日に梅雨明けしたそうです。 今月は熱中症に気をつけていきましょう。 税務:電子取引データの保存の実務②~宥恕措置の間に何をする?~(全3回)   ...
-
-
所内研修 令和4年6月分
2022/10/26
全体会議の時に 所内研修をしています。 FX2クラウドとFX4クラウドの違いを再確認しました。 時間の関係でインボイス制度の研修は出来ませんでした。 関西では、6月14日(火)に梅雨入りしました。 ...
-
-
なぁ 走るの好きか?
2024/6/14
これは、箱根駅伝の話です。 題名は、「風が強く吹いている」三浦しをん著です。 リンク この話は、箱根駅伝の予選会に突破すること。そして箱根駅伝でシード権を獲得するまでの物語です。それも10人の部員で成 ...
-
-
会計ソフト(クラウド型)の比較 (令和4年6月号)
2024/6/27
私の一押しは、もちろんFX2クラウドです。 6月のニュースは、会計ソフト(クラウド型)の比較表で比べてみました。 もちろん、税理士法人マークスではTKCのクラウド会計システムを使っていま ...
-
-
事務所通信 6月号 補足説明
2024/5/15
6月の事務所通信を読んで別途違った見方からの情報発信をしています。
-
-
電子帳簿保存法 所内研修してみました。
2023/9/13 電子帳簿保存法
電子帳簿保存法 簡単な所内研修をしてみました。 電子帳簿保存法(改正について) 5問 5月研修 所内の全体会議は月1回行っています。その中で電子帳簿保存法やインボイス制度の研修が行われています。 こ ...
-
-
顧問契約で大切にしていること(令和4年5月号)
2024/7/18
税理士法人マークスが顧問契約で大切にしていること 5月のゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしょうか。晴れの日が続き気温も高く過ごしやすかったと思います。 今月号は税理士法人マークスが顧問契約で大切 ...
-
-
事務所通信 5月号 補足説明
2024/6/14
2022年5月号 補足説明 ゴールディンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 今月から事務所通信についての補足説明や追加資料を提供していきます。 この事務所通信ですが、所内の事務所ニュースの中開きのペ ...
-
-
「青春ぜんぶ懸けたって強くなれない? まつげくん 懸けてから言いなさい」By 原田先生
2024/5/31
この言葉は漫画「ちはやふる」からとった言葉です。 この言葉は、高校生で成績優秀で競技かるた部に属している太一は、自分がこれ以上やっても強くなれないと思ったときに言った言葉に対する原田先生の答えです。 ...
-
-
作業時間・作業量の1/3を減らすための提案 (令和4年4月号)令和6年6月更新
2024/6/16
2年間の流れを俯瞰(ふかん)的に考えてみる。 もし、この会計システムを使うことによって時間短縮が可能になり1日空いたら、何をしますか? 私だったら、自分の勉強をしたり、本を読んだりするかなぁ? 税理士 ...